相談者プロフィールアイコン

住宅ローンの繰り上げ返済と資産運用はどちらがいいのか?

ringyouさん
男性 / 40代 / 東京都 / 会社員

40歳既婚男性です。住宅ローンの繰上返済に関する質問です。 子は、3歳と11歳。収入は私のみです。 2014年に4120万、変動金利、35年の住宅ローンを組みました。変動金利は現在年0.95%です。現在の残高は、約3250万です。住宅ローン減税があるので、繰上げ返済は一度もしていません。 2024年に住宅ローン減税の期間が終わったら、繰上返済しようと思っていたのですが、繰上返済するよりも、同じ金額を積み立てて運用した方がいいのではないかと気になってしまいました。 繰上返済するよりも、同じ金額を積み立てて運用していくほうがよい場合はあるのでしょうか? もし、あるとするなら、それは住宅ローンの金利と積立の目標利率をどのように比較すれば目安になるでしょうか? 専門家の皆様のご意見を伺いたく。よろしくお願いいたします。

専門家の回答

2名の専門家から回答があります

高橋(FP)のプロフィール画像鈴垣(FP)のプロフィール画像
ベストアンサーアイコン
高橋(FP)プロフィール画像

高橋 / ファイナンシャルプランナー

鈴垣(FP)プロフィール画像

鈴垣 / ファイナンシャルプランナー

投稿内容を閲覧になる場合、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご参考いただくようお願いいたします。

コロナに関する相談受付中
検索フォーム内の入力内容を削除