相談者プロフィールアイコン

将来的な医療費増加の不安について

tamaさん
女性 / 30代 / 長野県 / 主婦・主夫

今年小学生になった息子に持病があるため保険加入が難しいです。現在は、小児慢性特定疾病医療受給者証で月額の自己負担上限額が決まっていて、さらに市町村の医療費控除を受けて賄えていますが、どちらの制度も18才までで利用できなくなってしまいます。唯一加入できたのはコープ共済の掛け捨て保険で入院した際に利用していますがこれもジュニア限定のもので、将来的には掛け金も増えるだろうし心配です。 なにか今からでもできる貯蓄対策や、医療費を賄える制度などありましたら、教えてください。

専門家の回答

2名の専門家から回答があります

大場 脩(FP)のプロフィール画像森井(証券アナリスト)のプロフィール画像
大場 脩(FP)プロフィール画像

大場 脩 / ファイナンシャルプランナー

森井(証券アナリスト)プロフィール画像

森井 / 証券アナリスト

投稿内容を閲覧になる場合、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご参考いただくようお願いいたします。

コロナに関する相談受付中
検索フォーム内の入力内容を削除