
保険・金融・投資商品の販売勧誘はしないFPです。一切の手数料収入がありませんので、中立を越えて「100%お客様寄り」で仕事をしています。
自分自身が悩み、失敗し克服した経験がたくさんあります。
・株式投資での1000万円の利益と相場の暴落による損失
・失敗から学びリスクを想定した投資方法
・住宅の買い替え時期にリーマンショックが重なり住宅ローン増大のピンチ
・住宅ローンの借り換えや返済条件変更による利息圧縮
・家計全体を考え扶養どうしたらいいのか?
・生命保険の見直しは共済・会社の団体保険・民間の保険の何がベスト?
・教育費は学資保険がいいの?
・老後資金の準備どうする?
当時誰に相談したらいいのか?わからなくて遠回りしました。同じように悩む方が私のような失敗を繰り返さないで欲しいと思いを胸に「難しいお金の話をわかりやすく」をモットーにしています。
クライアント様にとって「何がベストの選択なのか」は価値観・生き方・家族の状況など一人一人異なります。‘主婦の気持ちも理解した上での的確なアドバイス’とのお声をいただいています。
2006年2級ファイナンシャルプランニング技能士取得
正社員・パート・契約社員・ボランティアなど20年間、さまざまな仕事と働き方を経験、2015年に合同会社を立ち上げ独立系FPとして活動開始。
その他資格:
AFP・確定拠出年金相談ねっと認定FP・公的保険アドバイザー
・ファイナンシャルプランナー
この専門家が回答したQ&A
年金はどれくらい貰えるのでしょうか?

atsutaro 2162さん
男性 / 50代 / 大阪府 / 会社員
現在52歳のサラリーマンです。現在の年収は約860万円、同じ会社に勤めて30年目となりました。そろそろ年金のことを考えるようになりましたが、厚生年金と企業年金を毎月の給料と年金2回...続きを読む
確定拠出年金の取り扱い方

しんすけさん
男性 / 40代 / 埼玉県 / 会社員
40代会社員男性です。昨年、会社を退職しましたが、運よく次の会社に入れました。しかし、前の会社で入っていた「確定拠出年金」が次の会社ではやっていませんでした。よって、それが浮いてい...続きを読む
仮想通貨の税金について。

もなこいんさん
男性 / 20代 / 北海道 / 会社員
現在、仮想通貨を投機目的で複数の取引所で保有しています。質問は下記です。①税金はどのタイミングで発生するのか。 ・保有している状態? ・利益確定してから? ・もし保有している状態の...続きを読む
節約をしたいと考えています。

すたるさん
女性 / 30代 / 福島県 / 会社員
現在我が家には自宅のローン7万、こども二人の保育料6万、新車のローン4万、その他学資、生命保険関係で6万。計月23万ほどの支払いがあります。主人と私の収入を合わせて約34万です。貯...続きを読む
節税についてのご相談

ゆゆゆさん
女性 / 30代 / 東京都 / パート・アルバイト
現在お仕事は掛け持ちしてまして、本業はパートタイムで2017年度の途中から社会保険にも加入しており、こちらの会社で年末調整してもらえます。副業は年収40万ほどで社会保険は未加入です...続きを読む
会社・事務所情報
会社名・事務所名 | 合同会社エミタメ |
---|---|
住所 | 千葉県市川市 |
URL | |
電話番号 | 080-6800-1504 ※お問い合わせの際には「ABCareを見た」とお伝えいただければスムーズにご案内いただけます。 |
受付時間 | 平日 10:00 - 18:00 |